こんにちは、アメリカ駐妻のこまちです。
日本から海外に大量の本を安く送りたい!という方、
日本郵便の特別優待印刷物というサービスをぜひ利用してみてください。
我が家は最初にアメリカに渡った際に、引っ越し荷物で100冊ほどの絵本を送りましたが
親子であっという間に読み切ってしまい、年齢も上がってきたので
一時帰国のたびにたくさん買い足してこの方法で別送しています。
サービスの内容や実際に使ってみた例を紹介するので、ぜひご覧ください。
特別郵袋印刷物 (とくべつゆうたい いんさつぶつ) とは?
大量の印刷物(書籍など)をお得に発送できる日本郵便のサービスです。
以下、公式サイトからの引用です。
・同一差出人さまから同一受取人さまあてに印刷物を送る際に便利な発送方法です。
・専用の郵袋(ゆうたい)に印刷物を入れるだけ。
・最大30kgまで送れます(ただし、英国、スイス、アゼルバイジャン、カザフスタン、
キルギス、ウズベキスタンまたは北朝鮮あては20kg)。・航空便・SAL便・船便の中から発送方法を選べます。
日本郵便webサイトより
送り方
基本的には郵便局にある専用の袋に本を入れるだけなんですが
これがとんでもなくデカい、ただのペラペラの袋なんですよ…
白いビニールシートが袋になってる感じ?
そのまま本をバサっと入れるのは心許ないので、
私は先に段ボールに入れてから専用袋に入れて送っています。
- 本を大きさ別にまとめて、ビニール袋やプチプチで包む。
- できるだけ頑丈な段ボールを用意して、底が抜けないように
ガムテープで十字張りやH貼りにする。 - 段ボールにできるだけ隙間のないように本を詰める。
- 空いたスペースは新聞紙などで埋める。
- 段ボールの外側に宛名と差出人の住所を書く。
*住所は専用のタグに書きますが、輸送中に袋が破れたりしたら
大変なので念のため箱にも書いておくと安心!
郵便局に着いたら窓口で
「特別郵袋印刷物の船便(or 航空便 or SAL便)で送りたい」
と伝えると専用の袋と住所を書くタグを持ってきてくれます。
持ってきた段ボールを袋に入れて、
住所を書いたタグをつけて、
荷物の重さを測ったら終わりです。
あとは無事に届くことを祈るだけ!
簡単!最高!!
- 扱っている郵便局が限られているので、対応している最寄りの郵便局を調べておく。
特別郵袋印刷物 – 取扱郵便局 - コロナや世界情勢の影響で、希望の発送手段(航空便or船便)が使えない場合が
あるので事前に確認しておく。国・地域別の差出可否 - 「同一差出人さまから同一受取人さまあてに…」が前提のサービスなので
宛先と受取人の名前を一緒にしておく。
(一度間違えて別々の名前で送ってしまいましたが無事届きました) - 重量はダンボールなどの梱包材・専用袋・タグ全て込みなので上限ギリギリまで送る時は注意。
実際に送った時の料金と届くまでの期間
私は過去に2回この方法で日本の実家(某田舎)から
アメリカの自宅へ絵本を送りました。
どちらもコロナの影響で航空便が止まっていたので、船便です。
1回目は2020年12月発送→21年3月到着(約3ヶ月)。
30kgで送料 ¥13,450でした。
1箱で30kgは重すぎたので、14kgと16kgで2箱に分けました。
何箱でも袋に収まればOKです。
分厚い図鑑からソフトカバーの薄い本まで
約100冊送ることができました。
全部新品だと破産するので中古がほとんどです…笑
絵本って結構高いですよね…
ある日買い物から帰ったら
家の前にどーーーん!と届いていて衝撃を受けました。
外側の袋は無傷でしたが、中の段ボールは少し湿っていて
ガムテープを貼ってない一辺がぱっくり裂けていました!
中身を確認するために切られたのか、衝撃で裂けたのかは謎ですが
中身はしっかりビニール袋やプチプチで包んでいたので無事でした◎
2回目は2022年1月発送→5月到着(約4ヶ月)。9.9kgで 送料 4,450円でした。
子供が忙しくなって前ほど絵本を読まなくなったので
大体30冊くらいだったと思います。
ほとんどがハードカバーの一般的な絵本です。
この時は折り紙やシールブックも少し入れました。
前より少し時間がかかりましたが段ボールも中身も無事でした!
この時も玄関にドーンと放置で到着です。(雑)
特別郵袋印刷物で送る メリット・デメリット
このサービスのメリット・デメリットを挙げるとしたらこんな感じです。
メリット | デメリット |
---|---|
圧倒的に安い 大量の本をひとまとめにして送れる 紙でできたものなら本以外もOK (トランプ、ポスター、折り紙など) | 扱っている郵便局が限られている 集荷依頼ができない 保証・追跡なし 船便の場合時間がかかる 米国とカナダは書留不可 |
あれ、デメリットの方が多い….焦
でもとにかく安くて大量に送れるので、
時間に余裕のある方、紛失リスクに耐えられる方にはおすすめです。
大切なアルバムや高価な本は入れない方がいいですよ!
海外で日本の本を読む 他の方法
- Kindle
Amazonが販売している電子書籍。
紙ではなくデータで購入して、Kindle端末かアプリで読むことができます。
大抵は紙より低価格で、たまにセールもやっているのでお得感があります。
私は最初スマホのアプリで読んでいましたが、画面が小さくて読みづらかったので
専用端末を購入したらとても快適になりました! - Audible
こちらもAmazonが提供しているサービスで、音声で本を聴くことができるオーディオブックです。
月額1,500円で対象となっている本が聴き放題。何か他の作業をしながら効率よく読書することができます。
こちらもお得なキャンペーンが頻繁に行われています。 - 楽天マガジン
月額418円で1000誌以上の雑誌が読み放題のサービスです。
海外からはVPNを使ってアプリで読むことができます。
(VPNの種類やお住まいの環境によっては接続できないこともあります)
私は妊娠中たまごクラブがどうしても読みたくてバックナンバーをさかのぼって読み漁ったことがあります。
今の日本のトレンドをチェックしたり、普段購入しないジャンルの雑誌も手に取りやすくなって楽しいです。 - 日系スーパーや書店(Kinokuniyaなど)
送料が上乗せされているので定価の1,5〜2倍くらい高く、種類も限られます。
とにかく高くてなかなか手が出せませんが、どうしても読みたい本がある時は便利です。 - Amazon Global
日本のAmazonから配送先を海外に設定して購入することができます。(もちろん本以外も)
送料はかかりますがEMSよりも安く、まとめて買うと日系スーパーなどで買うよりずっとお得です。
住んでいる場所にもよりますが、アメリカの西海岸なら3〜5日で届くこともあるようです。
私は、どうしても読みたいけれど電子書籍になっていない本を時々購入しています。 - ブックオフ
あまり海外拠点がないですが、カリフォルニアの店舗に一度行く機会がありました。
安くて状態のいい本がたくさん売られていて思わず興奮してしまいました…!
駐在などで本帰国の際に売って帰られる方が多いのかな〜と想像します。お近くの方はぜひ。 - 日本人主催のガレージセール
日本人の多いエリアにお住まいの方は、ガレージセールでもよく出品されているので
チェックしてみるといいかもしれません。
絵本は人気なので開始早々に行かないとすぐに売り切れている印象です。 - 現地図書館の日本語コーナー
日本人が多いエリアだと日本語の本も置いてある場合があります。
我が家の最寄りの図書館にある本は、Book OffやKinokuniyaのシールがそのまま
貼ってあったりするので、近隣の日本人に寄付されたものかな〜と思われます。
まとめ
大量の本を安く送れる「特別郵袋印刷物」をご紹介しました。
貴重な貴重な一時帰国。スーツケースのスペースは食品や服に譲って
本はゆっくり船旅で追いかけてきてもらいましょう!
これを読んでもらってお気づきかと思いますが、
私、絵本が大大大好きなんです。
ええ、それはもう旦那が引くほどに買いまくっているんです。笑
娘も私の影響で本をよく読む子になりました。
おすすめの絵本や、お得に購入する方法などなど
また別記事でご紹介しますね。
コメント